令和7年 厄祓いのご案内
厄を祓って、開運招福
昔から日本では災難の起こりやすい年廻りとして、
ある時期の年齢を「厄年」として忌み慎んできました。
厄年には<前厄・本厄・後厄>の3年間があり、その年齢は社会的にも重要な役割を担う時期にあたります。
現代の生活にもあてはまる人生の転換期であり、肉体的にも精神的にも調子を崩しやすい注意すべき時期と言えましょう。
令和7年の厄年は次のとおりです。
*ご祈願料はお一人様6,000円となります。
令和7年厄年一覧表
女性
<前厄> | <本厄> | <後厄> | |||
18歳 | 19歳 | 20歳 | |||
平成20年生 | 平成19年生 | 平成18年生 | |||
ねずみ | いのしし | いぬ | |||
32歳 | 33歳 | 34歳 | |||
平成6年生 | 平成5年生 | 平成4年生 | |||
いぬ | とり | さる | |||
36歳 | 37歳 | 38歳 | |||
平成2年生 | 昭和64年生 平成元年生 | 昭和63年生 | |||
うま | へび | たつ |
男性
<前厄> | <本厄> | <後厄> | |||
24歳 | 25歳 | 26歳 | |||
平成14年生 | 平成13年生 | 平成12年生 | |||
うま | へび | たつ | |||
41歳 | 42歳 | 43歳 | |||
昭和60年生 | 昭和59年生 | 昭和58年生 | |||
うし | ねずみ | いのしし | |||
数え年では、お正月を迎えると同時に齢を加えます。
61歳は古来「還暦」といって歳祝いの年齢ですが、
人生の節目という考えから厄年としても扱われることがあります。